先週行ったキャンプの記録。
前回は栃木の那須に行ったから
次は群馬だ!
ということで、
群馬のみなかみにある
宝台樹キャンプ場にチェックイン。

いいお天気。。
かなり広くて、
テントの数がすごかった〜。
もう町みたいになってた。
これは私たちのサイト。

紅葉とカサカサの落ち葉が
秋ぃ〜という感じで
とってもよかった。
そして十分広い!
車と大きめタープと4人用テントが
楽々設置できるくらい。
広いからタープが上手に張れて、
あきちゃんとわいわい喜んだ。
テントとタープを張った後は、
彼は今回から
ナイフを持ち始めて、
ひたすら火を起こすなど。

(結局手でひきちぎってる…)
そして散らかったテーブル。

シェルフが必要だわ。
次のキャンプの予定ができたら
買おうね。
ちなみにこれがあまり高くなくて
良さそうだと思ってる。

安定のキャプテンスタッグ 。
良さそう、良さそう。
あとはバチェロレッテをiPadで鑑賞しつつ
ご飯を食べて。
アヒージョ。

オリーブオイルが足りてない…
これスーパーの冷凍で、
アヒージョセットとして売られていたんだけど、
これに軽く焼いたバゲットつけて
食べるの最強ウマーだった。
普段の生活でも食べたい。
この量で400円くらい?まあいいよね!
オリーブオイルだけ用意すればOKです。
その他はステーキとかカルビとかを
焼いて食べたよ。
初回よりパワーアップしてる、わずかに。
あきちゃんもより一層

たださ、今回秋なのと
標高が結構高いというのがあって、
夜めちゃめちゃめちゃ寒かってさ。
本当に寝る時だけはつらかった。
まあ用意が不十分だった我々のせいで、
キャンプは悪くない。
次は絶対家の毛布と羽毛布団も
持っていく。
あるいは、電源付きサイトにして、
寝る時は電気毛布を使うか。
その対策さえすれば、
寒いキャンプこそ快適!だとは思う。
汗かかないし虫いないし。
みなさん参考にしてくださいませ。
寒すぎて、明日ちゃんと
生きて目覚められるのかなって
真剣に覚悟したから。
あきちゃんは、もれなく
すやすや寝ておりました。
強い。。
ま、無事朝目が覚めて、
たき火で暖まってから帰りました。
日帰り温泉にも寄ったしね。
最後に、帰りに寄った道の駅の
川場田園プラザで食べたチーズ盛り合わせ。

前回は栃木の那須に行ったから
次は群馬だ!
ということで、
群馬のみなかみにある
宝台樹キャンプ場にチェックイン。

いいお天気。。
かなり広くて、
テントの数がすごかった〜。
もう町みたいになってた。
これは私たちのサイト。

紅葉とカサカサの落ち葉が
秋ぃ〜という感じで
とってもよかった。
そして十分広い!
車と大きめタープと4人用テントが
楽々設置できるくらい。
広いからタープが上手に張れて、
あきちゃんとわいわい喜んだ。
テントとタープを張った後は、
彼は今回から
ナイフを持ち始めて、
ひたすら火を起こすなど。

(結局手でひきちぎってる…)
そして散らかったテーブル。

シェルフが必要だわ。
次のキャンプの予定ができたら
買おうね。
ちなみにこれがあまり高くなくて
良さそうだと思ってる。

安定のキャプテンスタッグ 。
良さそう、良さそう。
あとはバチェロレッテをiPadで鑑賞しつつ
ご飯を食べて。
アヒージョ。

オリーブオイルが足りてない…
これスーパーの冷凍で、
アヒージョセットとして売られていたんだけど、
これに軽く焼いたバゲットつけて
食べるの最強ウマーだった。
普段の生活でも食べたい。
この量で400円くらい?まあいいよね!
オリーブオイルだけ用意すればOKです。
その他はステーキとかカルビとかを
焼いて食べたよ。
初回よりパワーアップしてる、わずかに。
あきちゃんもより一層
たき火のトリコになってたしな。。

たださ、今回秋なのと
標高が結構高いというのがあって、
夜めちゃめちゃめちゃ寒かってさ。
本当に寝る時だけはつらかった。
まあ用意が不十分だった我々のせいで、
キャンプは悪くない。
次は絶対家の毛布と羽毛布団も
持っていく。
あるいは、電源付きサイトにして、
寝る時は電気毛布を使うか。
その対策さえすれば、
寒いキャンプこそ快適!だとは思う。
汗かかないし虫いないし。
みなさん参考にしてくださいませ。
寒すぎて、明日ちゃんと
生きて目覚められるのかなって
真剣に覚悟したから。
あきちゃんは、もれなく
すやすや寝ておりました。
強い。。
ま、無事朝目が覚めて、
たき火で暖まってから帰りました。
日帰り温泉にも寄ったしね。
最後に、帰りに寄った道の駅の
川場田園プラザで食べたチーズ盛り合わせ。

このプラザ、すごいイケてるんだけど、
衝撃の集客力で
うそみたいに混雑してるから、
多分もう行くことはないと思う。。笑
ご飯食べれるとこはどこも長蛇の列で、
物産館も入場制限があるらしく
入り口前に列ができていて。
とりあえず唯一並んでなかった、
チーズと、飲むヨーグルトを買った、
という感じ。
どっちも美味しかったのが救いだ。
同じような、
もはやパクリでいいから
近くに道の駅つくったら、
そこもきっと繁盛することは間違いない。
し、満足度が上がりリピーターも増える!
町がもっと潤う!!誰か…!!!
などと考えながら帰路につきました。
はい、
総合して、
今回もよいキャンプだったね、
あきちゃん。
衝撃の集客力で
うそみたいに混雑してるから、
多分もう行くことはないと思う。。笑
ご飯食べれるとこはどこも長蛇の列で、
物産館も入場制限があるらしく
入り口前に列ができていて。
とりあえず唯一並んでなかった、
チーズと、飲むヨーグルトを買った、
という感じ。
どっちも美味しかったのが救いだ。
同じような、
もはやパクリでいいから
近くに道の駅つくったら、
そこもきっと繁盛することは間違いない。
し、満足度が上がりリピーターも増える!
町がもっと潤う!!誰か…!!!
などと考えながら帰路につきました。
はい、
総合して、
今回もよいキャンプだったね、
あきちゃん。
コメント